このサイトはお使いのブラウザではサポートが制限されています。Edge、Chrome、Safari、またはFirefoxをご利用ください。

マジックジャンパー プロ  ワッフル

¥5,200
サイズプロワッフルM

マジックジャンパープロ  リニューアル

 


マジックジャンパープロのサイズでお悩みの方

足首痩せにも効果あります



 

足のグラグラが気になる方にもオススメです


 

商品詳細

 

ストーリー

( 1 )グラつく足を強力サポート。足もとから姿勢をケアする心地よさ、安定感、動きやすさを。

( 2 )【第2弾】かかと安定サポーター。かかとの安定性UP!耐久性UP!究極の角度で締める!

( 3 )頑張らずに姿勢をケアし、スタイルキープ






マジックジャンパープロは『かかと』を安定させることで姿勢をケアし、あなたの悩みによりそうの『かかと安定サポーター』です。





開発者の川原トレーナーは、からだの土台である「かかと」の位置の歪みをケアすることで、これまで日本代表選手やプロのスポーツ選手のパフォーマンスのサポートを行ってきました。

このかかとの位置の歪みは、スポーツ選手だけでなく、子供から高齢者まで、多くの方に見られる現象で、姿勢に影響したりなどあなたのお悩みの原因の1つになっています。




弊社では、ひとりでも多くの方に日常生活をラクに過ごしてもらい、からだを動かしやすくなってほしいと考え、誰でも簡単に使っていただけるように 川原トレーナーの技術を使った『かかと安定サポーター』を開発しました。









身体の体重を支える要である「かかと」の位置をロックして安定させることで、姿勢をケアし、足のぐらつきをサポートします。





マジックジャンパープロは、かかとを伸びにくい素材で覆って押さえ、足首関節を伸縮素材で締める構造のサポータータイプにすることにより、締め付け強度がUPし、足のぐらつきを強力にサポートできるようになりました。

かかと部の生地を2重にして、摩擦に強くなり、耐久性もUP!


●マジックジャンパープロ




●マジックジャンパー






マジックジャンパープロは、かかとの誘導をメインに考え、足首関節をかかと側に向かって【究極の角度】で締める構造です。




関節の動きを妨げないので、動きやすく、歩きやすくなります。






足首関節のみを、『きゅっ』と締めてかかとの位置の歪みをケアできるようにサポートします。



かかとから足首までまっすぐなラインになり、かかとから頭まで、ビシッと姿勢をケアします。



(右足を後ろから見たイメージ画像、着用時の効果)





マジックジャンパープロは、時間がなくても、足もとから姿勢を安定させ、体のケアに使っていただけます



人間は、立っている時、かかとが地面についています。その時、ふくらはぎの筋肉にかかとの骨が外側後方に引っ張られることにより、足裏は内側につぶれ、足のアーチにも影響を与えています。





マジックジャンパープロは、履いている間、足首関節を『きゅっ』と締めて、かかとの骨が外側後ろに寄らないようにするので、かかとから足裏アーチを ケアします。





※着用時の効果



デスクワーク中、座っている時にも『きゅっ』と足関節を締めて、パンッと足底筋膜が張った状態になるので、足裏、拇指球のだる重ケアに



家族のだんらんの時間にも・・・







アーチをサポートするので、【拇指球】⇒【土踏まず】⇒【かかと】と足裏が正しく地面に着くようになり、歩きやすくなるだけでなく、アーチによる 足裏の衝撃を吸収しやすくなります。




足裏アーチがしっかりすると、足の指とかかとがしっかりと地面につくので、全身のバランスが良くなり、姿勢をケアします。



「かかと」の位置をかかとから足首までまっすぐなラインになるようにサポートすることで、かかとから親指への体重移動がスムーズになり、 正しい歩行がしやすくなります。



正しい歩行は、身体に余計な負担をかけないので、長時間の歩行にも最適です。

散歩に



長時間歩くと、足首がぐらつきやすくなるのですが、マジックジャンパープロを履くことで、意識しなくても、かかとから足首が安定します。

ウォーキング・通勤・通学に






かかとが歪むと、積み木の下がズレると上部の積み木がぐらつくように、体も不安定になりますが、かかとを安定させることにより、土台が安定 することになるので、つま先⇒足首⇒膝⇒股関節⇒腰をケアします。

からだの土台である「かかと」を安定させて、グラつきにくい足へ。
身体に余計な負担をかけないので、日常生活がラクに。



立ち仕事にも、



裸足に着けて靴下を履いても、靴下の上から着けてもご使用になれます。



スリッパやンダルを履いている時にも、足がしっかりして歩きやすくなります。



面テープで止めるだけ

足首部を面テープで止めるだけなので、誰でも簡単に脱着ができます。




姿勢をケアして、からだのブレをサポート


姿勢をケアすることで、身体が歪んだ部分をかばおうとする無駄な力を、本当に使いたい方向へ使えるようサポートします。



骨格バランスのズレは、何時・誰でも起きる可能性は考えられます。二足歩行をする限り子供でもありえるのです。

体と比べて頭が大きく、関節部も成長中の子供は、大人よりもかかとの歪み・ヒールアウトの影響を受けやすく、効果がわかりやすいので、 体操クラブで頑張る若き選手に試着協力をしていただきました!



かかとから、つま先への力の方向を補助し、姿勢をサポートします。


お子様の、スポーツやかけっこに






2本の足で立って歩くように進化した人間の足は、立った時に「かかと」が地面に接地しているという骨格的特長があります。

歩行時にその接地している「かかと」をふくらはぎが外へ引っ張ってしまい、「ヒールアウト」が起こります。

積み上げた積み木の下がズレると上部の積み木がぐらつくように、地面と接地する「かかと」のズレ「ヒールアウト」が発端となり「ニーイン・トゥアウト」を引き起こす要因にもなっています。



歩行時にもその接地している「かかと」をふくらはぎが外側後方へ引っ張り、かかとが外側に傾く「ヒールアウト」という現象が起こります。



ヒールアウトにより、土台であるかかとの骨が傾き、そのため、足がぐらつき、軸が崩れてしまいます。これをニーイントゥアウトという現象です。



片足を1歩前に出し、出した足の膝をゆっくり曲げていくと、膝が内に傾く。この、膝が内側になり、つま先が外に向く状態のことを「ニーイン・トゥアウト」といいます。足の土踏まずの方へ体重が乗り、足は内側に傾いていきます。





足首関節を究極の角度で締めることにより、足のコントロールタワーである距骨(きょこつ)を前方へのスライドと、踵骨(しょうこつ)の後方へのスライドを抑えるので、かかとから足首がまっすぐに伸び、身体が歪んだ部分をかばおうとする無駄な力を、本当に使いたい方向へ使えるようサポートします。


また、足の本来の動きは妨げないように工夫しているので、激しい運動時にも体の動きの邪魔をしません


一般のテーピンクやサポーターは、足部を安定させるためにかかとや足首を固定。


一般のかかとや足首に対するテーピングやサポーターは、かかとや足首を固定して安定感を持たせたり、足首がねじれにくくするために用いられています。




一般的なテーピングは、かかとや足首に安定感を持たせたり、足首がねじれにくくするのを目的として用いられています。



ニーイントゥアウトの足の状態を比べてみました。





「かかと」を起点に骨が傾き膝が内に入ることで、傾いた分ストロークが短くなってしまいます。「かかと」を起点に骨が傾かず膝ががまっすぐだと、骨の進行方向がまっすぐになり、ストロークが長くなります。また、「かかと」を誘導した時の方が同じ歩幅でも、太ももの付け根から足までの長さが短くなるので、ピッチが速くなります。







【品質表示】
●材質/PE34%・複合繊維(PE)66%
●サイズ/ マジックジャンパープロ
サイズ:S 15-20cm周径16.5cm-23.5cm前後
         M 17-24cm (旧Sサイズ)周径22cm-29cm前後
   L 22-29cm周径25cm-32cm前後
     XL 27-30cm周径26cm-35cm前後
●生産国/日本
●使用上の注意
・装着方法をよく読み、正しい位置に装着してください。
・就寝時にはご使用しないでください。
・万一、使用中に痛みが出た場合は使用を中止し、医師へ相談してください。
・水分を含んだまま通気性の悪い場所などに保管しないでください。異臭や肌トラブルの原因になります。

●取扱注意
水や汗などで湿った状態で強い摩擦を受けると他に色移りする場合があります。
洗濯ネットに入れて洗濯できます





川原たけまさ



病院で足にまつわるケアに携わり、その後接骨院クリニック法人経営を経て、スポーツトレーナーとして、これまで数々の選手をインターハイ、国体、国際大会、日本代表への活躍に導いてきました。

プロのスポーツトレーナーの仕事はスポーツ選手の動作のブレを整え、身体のバランスを崩さないように細心の注意を払いながら、パフォーマンスアップの指導を行なっています。

このトレーナー時代の指導技術を限られた選手だけでなく、一人でも多くの方に使っていただけるようにしたいと考え、自身が考案した技術を用いた『骨』と『筋肉』に特化した新発想の商品開発に取り組んでいます。




友だち追加

お問い合わせがLINE で出来ます。 上の【LINE お問い合わせ】をクリックして【+追加】後、トークから【フルネーム】【お問い合わせ内容】をご送信ください。


お客様からいただいたご質問にお答えしている質問集です。
お問い合わせの前にご確認ください。


[{"variant_id":"44422198526273" , "metafield_value":""},{"variant_id":"44422198559041" , "metafield_value":""},{"variant_id":"44943560737089" , "metafield_value":""}]

マジックジャンパー プロ  ワッフル

¥5,200

Customer Reviews

Based on 12 reviews
42%
(5)
25%
(3)
25%
(3)
0%
(0)
8%
(1)
匿名
物は素晴らしい

プロ・ワッフルは
日常生活時に履く分には問題ないが
トレーニング時は
マジックテープ部分がゴワツキ
邪魔になるので仕様状況の見極めが必要。
運動中に履きたい方は
マジックジャンパーの方をおすすめします。

匿名
足がまっすぐに

膝を痛めレントゲンを見るとO脚が原因だと言われ、踵を安定したら足が外に倒れないと思い購入
思った以上にスッキリ歩ける様になりました
徐々にO脚も治ってきている感じがします

匿名様
O脚の改善を感じていただけているとのこと、大変嬉しく思います!歩行の安定や膝の負担軽減にお役立ていただけたようで何よりです。これからも快適にお使いいただけるよう、サポートさせていただきますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

匿名
買って正解!

カワハラさんのYouTubeみて、母にまずは履かせようと購入して当日からふらつかなく立って歩ける姿に私たけでなく、本人が喜び愛用しております

匿名様
YouTubeをご覧になり、お母様のためにお選びいただいたとのこと、心より感謝申し上げます。
装着した当日からふらつかずに立って歩けるようになったとのこと、本当に素晴らしいですね!ご家族の皆さまだけでなく、お母様ご自身にも喜んでいただけたこと、大変嬉しく思います。
これからも快適にお使いいただけるよう、サポートさせていただきますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

t
tomtom48
効果は良く分かるのですが、

軽快に歩けるようになる。体幹が高まる。効果は良く分かるのだが、装着時に痛い。裸足に装着するとマジックテープの端が皮膚に接触するところが痛くなる。靴下の上に付ければ問題ないが。

tomtom48様
効果を実感いただけているとのこと、大変嬉しく思います!
軽快に歩けるようになり、体幹も高まるなど、良い変化を感じていただけているようですね。

一方で、装着時の痛みについてご不便をおかけしております。
おっしゃる通り、靴下の上から装着すると痛みが軽減されるため、
すでにその方法を試していただいているとのこと、ありがとうございます。

また、マジックテープの止め方を調整することでフィット感が変わることもありますので、
ゴムをしっかり伸ばしてから装着することもぜひお試しください。

少しずつ慣らしながら、引き続き快適にご使用いただけることを願っております。
何か気になる点がございましたら、お気軽にご相談ください!

すぎさん
皮膚が弱いと…

ゴムの部分が1日の装着でかぶれました皮膚の弱い人には勧められない

すぎさん様
ゴム部分によるかぶれがあったとのこと、ご不便をおかけし申し訳ございません。
より多くの方に快適にお使いいただけるよう、ゴム部分は今年から肌にやさしいタイプのものに
改良しておりますが、それでもかぶれてしまったとのことで、大変残念に思います。

装着時のマジックテープの止め方やサイズの違いによって、圧迫が強くなり、肌に負担がかかる場合がございます。
一度、ゴムをぐっと伸ばしてから止めることをお試しいただけますでしょうか?
これにより、フィット感が調整しやすくなります。
また、靴下の上からの着用も可能です。

引き続き、快適にお使いいただけるようサポートさせていただきますので、ご不明点などございましたらお気軽にご相談ください。